学校ブログ
いじめ撲滅集会
本日6時間目に、生徒会主催による「いじめ撲滅集会」を行いました。
今回は「陰口」について考えることをテーマに、個人で考え、グループになって話し合い、それぞれのグループから発表し、最後は個々の思いを短冊に仕上げるという流れでした。
生徒会と有志による、陰口についてのさまざまなシチュエーションを寸劇で演じた動画を全員に見てもらうなど、工夫を凝らした集会となりました。協力してくれた生徒の皆さんに感謝です。
いじめをなくすために、生徒個々の意識を高める教育活動を行うと共に、教職員による見守りや相談体制づくり、未然防止に努めてまいります。本校の具体的な「いじめ防止基本方針」や、函館市の「函館市いじめ防止対策審議会リーフレット」につきましては、左側のメニューに掲載していますので、ご覧ください。
1年生の七夕飾りです。
今日7月7日は七夕です。今年は4年ぶりに全国各地の七夕行事や道内各地で見られる「ローソクもらい」も復活しつつあるようです。
本校では1年生が、いろいろな願いを込めた短冊を作って教室に飾ってくれました。また、今日の給食は七夕にちなんだ献立でした。
2年生技術でミニコンカーを製作中。
2年生の技術では、ミニコンカー(有線のコントローラーでモーターがついたミニカーを動かす教材)を製作しています。1年生で扱った木工のスキルを使い、錐(きり)や糸のこ盤などの道具を駆使して完成を目指しています。
地域の神社祭で本校生徒が松前神楽を舞いました。
恵山地区には4つの神社があり、7月2日(日)からの古武井海積神社を皮切りに、7月4日(火)から恵山厳島神社、7月9日(日)から日浦稲荷神社、7月14日(金)から尻岸内八幡神社で、それぞれ祭典が行われます。
2日(日)の古武井海積神社祭典の宵宮祭では本校2年生の松本悠希さんが、昨日の恵山厳島神社祭典の宵宮祭では松本悠希さんと、同じく2年生の豊澤哲平さんの2名が松前神楽を披露しました。小学生の時から参加しているとのことで、地域の行事に積極的に取り組んでいることに感心しました。
ちょうど北海道博物館の学芸員が取材に訪れていて、宮司さんから松前神楽の歴史や舞について説明があり、本校の2名を含めて4名の小中学生が4つの舞を踊ってくれました。
本校の2名が舞った松前神楽(2分06秒)は、下のURLからご覧ください。(7月中の限定公開)
https://youtu.be/edLtcEm0TYg
1年生の職場体験学習について(動画あり)
本日の午前中に1年生が職場体験学習に取り組みました。
依頼した職場は次の4カ所です。(順不同)
【うみまち食堂 菜の花】様 【認定こども園 函館市つつじ保育園】様
【函館市 恵山支所】様 【DCMニコット 恵山店】様
それぞれの職場にお邪魔して生徒の様子を見てきました。
恵山支所では防災無線の放送体験をしていました。実際に災害が起こったことを想定した原稿を読み、録音した自分の声を聞いているところでした。
つつじ保育園では、ちょうど外のお散歩の途中でした。コミュニティセンターの奥に馬(ポニー?)を飼っている家があり、その馬のところで休憩しているところでした。
菜の花では、甘エビ丼のためのエビの殻むき作業を行っていました。この後、ラーメンを実際に作らせてもらって試食し、開店後はお客さんのオーダー取りなどを体験する予定とのことでした。
ニコットでは実際に定員さんが行う品出し(棚へ並べる)作業中でした。この後、レジ打ちを本物のお客さん相手に行うとのことでした。
どの職場でも9人全員がしっかりと体験する様子を見ることができました。午後は学校へ戻って体験のまとめを行います。
お忙しい中、快く本校の生徒を受け入れてくださり、ありがとうございました。この場をお借りして各職場の皆様に心よりお礼申し上げます。
各所場での様子を撮影した動画(2分12秒)は、下のURLからご覧ください。(7月中の限定公開)
国語・書写の作品です。
先々週から先週にかけて、国語の授業で書写に全学年で取り組みました。1年生は「天地」、2年生は「初志」、3年生は「創造」を書きました。中には小学生の頃から書道教室に通っていて段位を取得している生徒もいます。全体的に毛筆が上手いと感じました。
この後、秋の恵祭(文化祭)の時期、年明けの「書き初め」の時期にも書写に取り組む予定です。
3年生音楽・箏(和楽器)の授業です。
中学校の音楽では「3学年間を通じて1種類以上の和楽器を取り扱い・・・」と定められており、本校では下の写真にある「箏(そう)」の演奏に取り組んでいます。昨日、3年生が箏の練習をしていました。昨年も箏に取り組んだということで、慣れた手つきで雅(みやび)な音を奏でていました。
7月19日(水)には函館市のアウトリーチ事業(小中学校に芸術家等を派遣して、特別授業を行うもの)で、本校に函館三曲協会の宮崎加奈古さんが来校し、全校生徒に箏の指導と演奏の特別授業を行う予定です。
折り鶴(千羽鶴)をつくっています。
毎年、長崎の平和記念式典に函館市の中学生代表が平和大使として参加する際、市内の中学生が折った鶴をつなげて千羽鶴にしたものを持参しています。本校では7月18日までに各学級で100羽つくることを目標に現在取り組んでいます。平和の祈りを込めて捧げる鶴を、生徒が心を込めてつくっています。写真は1年生の様子です。
中体連総合大会3日目の結果です。
バドミントン大会の準々決勝(戸倉中会場)に挑んだ井上晟那さん、伊藤妃奈さんの結果をお知らせします。(試合順です。)
井上(恵山) 6ー21 野村(戸倉) 0-2で惜敗
10ー21
伊藤(恵山)11-21 佐藤(本通) 0-2で惜敗
18-21
2人とも優勝候補の相手とあたりました。1セット目は相手のペースでとられましたが、2セット目は入りから本調子で動きも良く、厳しい返球にも食らいつき、相手のミスを誘っていました。井上さんは2セット目に2ケタ得点を奪う好試合、伊藤さんは2セット目で一時は18-17でリードするなど、優勝候補を相手に一歩も譲らない白熱した試合でした。
惜しくもベスト4は逃しましたが、今日の試合のアシストを務めた成田統真さん、澤田稔々さんのお陰もあり、2人とも全力で試合に臨むことができました。1日目、2日目の試合に臨んだ長谷川雄大さん、三好吉兆さん、長田琉静さん、岩村琉生さん、手代森楓愛さん、二本柳希衣奈さん、そしてただ一人のサッカー部員として奮闘した二本栁波輝さん、全員大変お疲れ様でした。
また、中体連期間中、朝早くお子さんを送り出してくださったサッカー部、バドミントン部の保護者の皆様、大変ありがとうございました。
中体連総合大会2日目の結果です。
中体連2日目はバドミントン女子が行われました。シングルスに出場した澤田さん、手代森さん、二本柳さんが1回戦惜敗、伊藤さんが2勝してベスト8に残り、明日の準々決勝に進みます。
明日は戸倉中学校へ会場が移り、準々決勝、準決勝、決勝が行われます。ベスト8に残った井上さん、伊藤さんには、全力で頑張ってほしいと思います。
※戸倉中は保護者の応援入場ができません。ご了承ください。