全国学力学習状況調査(理科)の事前検証を行いました。
毎年4月中旬に行われる全国学力学習状況調査は、来年度も同じ時期に中学3年生(現在の2年生)を対象に行われます。来年度は例年の国語、数学、質問紙に加えて、理科も実施されます。理科の実施については、来年度、一人一台端末を使ってテストが行われます。CBT方式と呼ばれています。「CBT」とは、「Computer Based Testing」の略称で、文字通り、コンピューターを使用した試験方式のことです。コンピューターのディスプレイに問題が表示され、タッチパネルやキーボードを使って選択肢を選んだり、答えを入力したりして解答します。昨日は4月に全国学力学習状況調査を受ける2年生が、事前検証(インターネット回線を使って行うため、ネット通信やタブレットなどに不具合がないかを確かめる)を行いました。先生が操作方法を指示しながら、下の写真にあるように、問題が表示されるかどうか等を確かめました。なお、国語、数学、質問紙は例年通りの冊子と解答用紙の形で行われる予定です。